2024年3月`NEW`デザイン

デザイン
3年生
おにぎりはかせがあたらしくはつめいした、しんがたおにぎりをはっぴょうした。
3年生
スイカにあたらしいめがはえました。このめはすごくはでなみためをしています。このめがそだったらスイカがはえます。
3年生
ハチとおすしがであって、なかよくなって、あたらしいともだちになりました。
3年生
あたらしいドーナツの絵を考えました。右がいちごドーナツ、左がシュガーチョコドーナツです。
4年生
わたしがかいたNEWは猫のくびわがNEWになった絵です。
4年生
新しく見つけたけしき。そうかいかんがひろまった。
5年生
新しい春(年)が始まって猫がお花見をしているところ。
5年生
新しい気持ちを絵にしました。ハートはしんぞう(気持ち)みたいなのにしました。
5年生
新たなめざしをイメージして描きました。あえて少ない色にしてシンプルに仕上げました。
5年生
新商品の猫の人形を描きました。こだわったところは、NEWの文字です。できるだけ太文字っぽくなるように描きました。
5年生
新しい薬です。これはじっけんしてポンってばくはつしたもとからできたNEW薬です。
5年生
ハートと花と夕やけをあわせて新しくてかわいい花にしました。
5年生
新しいみかんに顔を描いた。
6年生
トマトマルは、あたらしいトマトのひんしゅで、いきているけどたべることができて、たまにつぶされてケチャップがでることもある。
6年生
ハロウィンのカボチャがNEWパンプキングになってNEWおうかんを手にした
6年生
新しい生物です。悲しい気持ちになった時つらい気持ちになった時、みんなを元気にさせてくれます。
6年生
NEWの文字の下に花をかきました。花びらにはみたことのないようないろいろなもようをかきました。
中学1年生
ハートとにじがきょうりょくして、なわとびしています。あたらしいとびかたをみつけたみたいです。
中学1年生
これから作られる街をイメージしてかきました。未来では一人一人の個性をあふれる住みやすい家を作ってみたいと思いました。自分にあう家をみつけられる夢の街を作りたいです。
中学1年生
まだない新自動販売機です。新札に対応していたりと、まだないことを重点にしてかきました。商品も見たことのないものにしています。
中学1年生
新しいアクセサリーを買うとテンションがあがるので、それを表現しました
中学1年生
犬にサングラスをつけたのと、レトロなふんいきを出したのが「NEW」にするポイントです!!
中学2年生
新しい世界を作りたかった。今生きているこの地球もいいけど、また新しい世界で生きてみたい気持ちでこれを描いた。青色は心落ち着き癒される色なので、全て青色で描いている。

中学3年生
私は今年受験生になって、新しい環境に行くための準備をすることになっているので、新しい一歩を踏み出すようなイメージにしました。辛いことがあってもポジティブに行くという自分への応援も含めて描きました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました